イノクロの米国株投資

米国グロース株に全力投資で趣味兼資産形成を目指す記録です。

2021年10月1週目PF状況

週間の概況

先週の米国市場は週明けに長期金利の上昇からハイテク株を中心に売られましたが、米国政府の債務上限問題が12月まで先延ばしされたことで市場に落ち着きが戻り、週末の雇用統計で雇用者数が予想を大幅に下回ったことからやや軟化して終わりました。

週間ではNYダウ+1.22%、S&P500+0.79%、ナスダック+0.16%、ラッセル2000-0.30%と主要株価指数はプラスに、小型株ラッセルは少し下げました。

 

週間S&P500では金融・エネルギーなどを中心に堅調でしたが、ハイテク・ヘルスケアあたりは軟調な銘柄が目立ちました。

f:id:inokuro:20211009234818j:image

 

 

週間PFの動き

 《新規購入》

⚪︎フロンティアグループホールディングスULCC

新規購入(10/4)200株 @16.54ドル

4月にIPOした米国の超格安航空会社です。

格安航空のLCC(LowCostCarrier)を超えるULCC(UltraLowCostCarrier)という分類でティッカーにも使われています。

以前、フロリダのじっちゃまが紹介して以来冴えない動きでしたが、他の航空銘柄に合わせて動いてきたので購入してみました。

f:id:inokuro:20211009235233j:image

他の航空会社と比較して国内線のため需要はコロナ前にほぼ戻りつつあるはずですが、インフレ圧力による燃料費高騰がやはり最大の懸念材料になるため先週の動きはイマイチでした。

業績推移

f:id:inokuro:20211009235329j:image

日足

f:id:inokuro:20211009235635j:image

週足

f:id:inokuro:20211009235641j:image

 

⚪︎テクノロジー株ベア3倍ETFTECS

新規購入(10/4)1000株 4.90ドル

追加購入(10/6)500株 4.70ドル

追加購入(10/7)200株 4.35ドル(平均@4.80ドル×1700)

月曜日に長期金利が急上昇してハイテク株が売られたため小型株ベア(TZA)から乗り換えましたが、その後上昇一服でハイテク株が戻したため今のところ裏目になっています。

 

⚪︎アファームホールディングスAFRM

新規購入(10/8)20株 138.00ドル

話題のBNPL(Buy Now Pay Later)の代表銘柄を再購入しました。

先週は提携しているターゲットがBNPLの促進を発表したことで急騰しました。

購入タイミングをはかっていましたが、直近高値を超えて新高値を抜き去りそうだったので少額インしときました。

このままの勢いで年末200ドル超えそうな気がしないでもない感じです。

f:id:inokuro:20211010001556p:image

業績推移

f:id:inokuro:20211010002443j:image

日足

f:id:inokuro:20211010001957j:image

週足

f:id:inokuro:20211010002002j:image

 

⚪︎ビューティーヘルスSKIN

新規購入(10/8)200株 26.10ドル

主力ブランドの「HydraFacial」を中心にスキンケア製品を主にサロン向けに販売している美容企業を再購入しました。

下値切り上げて強い動きでしたが買った途端にトレンドが崩れかけています。

f:id:inokuro:20211010002454j:image

業績推移

f:id:inokuro:20211010003542j:image

日足

f:id:inokuro:20211010003547j:image

週足

f:id:inokuro:20211010003604j:image

 

 

《追加購入》

 ⚪︎アテアファーマシューティカルズAVIR

追加購入(10/6)30株 @41.00ドル(平均@36.26ドル×180)

COVID向け経口薬を開発中の企業を買い増ししました。

 

《売却》

⚪︎米国小型株ベア3倍ETFTZA

全株売却(10/4)300株 @29.50ドル -426.71ドル(-4.61%

シクリカル銘柄が多くTECSに乗り換えのため売却しました。

 

⚪︎トランスメディクスTMDX

一部売却(10/6)200株 @31.10ドル +209.75ドル(+3.51%

上値が重く相場が堅調でも動かないうえに調整時はしっかり下げるので一旦保有数を大幅に減らしました。

週末にアナリストによる目標株価引き下げで大きく下落したので先週唯一のラッキーなトレードでした。

 

 ⚪︎S&P500ベア3倍ETFSPXS

追加購入(10/7)100株 @21.23ドル

一部売却(10/8)400株 @21.66ドル +29.59ドル(+0.34%

目先の不安材料が少し減ったことでヘッジの割合を落としました。

 

f:id:inokuro:20211010004700j:image

現時点のPF状況です。

f:id:inokuro:20211010005029j:image

 

週間対戦結果

 

VOO

QQQ

マイPF

10/4

-1.23%

-2.10%

-2.95%

10/5

+0.97%

+1.35%

+1.02%

10/6

+0.44%

+0.64%

-0.19%

10/7

+0.86%

+0.92%

+0.72%

10/8

-0.19%

-0.50%

-1.57%

週間

+0.84%

+0.27%

-2.99%

週明け月曜日はここ最近恒例の下落でその後も一進一退のまま戻せず終わりました。

指数は下げていないのにPFだけ下がるという一番嫌なパターンの週でした。

中国の恒大問題や米国債務上限問題が一旦沈静化しており、目先は本格化する決算でインフレコストによる企業業績の見通し引き下げが顕著に出てこなければ調整終了の可能性もあるかもしれないと考えています。

ただし、長期金利上昇が続くようだとハイテクグロース関連は厳しいかもしれません。

売却は利確2ロスカット1、年初来通算は利確105ロスカット125となり、年初来確定益は17108ドルになっています。

年初来の騰落率はVOO+17.11%、QQQ+15.11%、マイPF+22.96%となりました。

f:id:inokuro:20211010004730j:image

 

現在保有銘柄の週間株価変動

上昇は

AFRM+19.80%BIDU+6.93%UPST+4.17%MSFT+1.99%ULCC+0.67%AAPL+0.18%の6銘柄、

下降は

TMDX-16.16%INMD-10.51%EH-6.67%SKIN-4.98%AVIR-4.64%SPXS-2.68%TECS-1.32%PAVM-0.36%CELH-0.10%の9銘柄でした。

先週の新高値銘柄は0銘柄でした。

 

 週間損益

米国株含み損益

-2935.8ドル

米国株確定損益

-187.37ドル

 

 

この記事が良かったら↓是非ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村