イノクロの米国株投資

米国グロース株に全力投資で趣味兼資産形成を目指す記録です。

2020年12月4週目トレードの記録

週間の概況

先週の米国市場はクリスマス休日が入り3.5営業日だったためか比較的小動きでした。

週明けは追加経済対策の大筋合意報道でNYダウを中心に買われる場面もありましたが、英国初の新型コロナウイルス変異種への警戒やねじれ米議会による追加経済対策案の採決阻止などが懸念されました。

また、中国政府当局によるアリババへの独禁法違反報道により中国企業への不安がより高まる状況となっています。

週間ではNYダウ+0.07%、S&P500-0.17%、ナスダック+0.38%とマチマチな状況となっています。

今週も引き続きコロナ変異種への警戒感や追加経済対策案の成否に注目が集まりそうです。

 

週間S&P500ではマチマチな状況ですが、銀行を中心とした金融セクターが堅調、エネルギーセクターが軟調、半導体も軟調な銘柄が多いです。

f:id:inokuro:20201227134629j:image

 

 

週間トレード記録

先週は振り返ってみると普段以上に雰囲気投資が多かった気がしますが、ちゃんと調べてみると案外悪くないかもって銘柄もありました。

 《購入銘柄》

⚪︎イーハンホールディングスEH

追加購入(12/21)50株 @21.80ドル(平均@20.90ドル×100)

先週購入したばかりの有人ドローン(AAV)企業ですが、月曜日に高値をブレイクしそうな勢いだったので追加購入し、そのまま一気に新高値となって30%超の上昇をしました。

調べれば調べるほど面白い企業なのでさらに追加投資も検討中です。

f:id:inokuro:20201226230607j:image

ただし、まだ利益が出ていない上に中国企業というリスクがあるので万人におすすめはしません。

f:id:inokuro:20201226142432j:image

 

⚪︎イグザグドサイエンシズ(EXAS

追加購入(12/23)20株 @142.50ドル

ARK社も投資している大腸癌診断テクノロジーの会社です。

f:id:inokuro:20201226233044j:image

たまにツィッターで見かけるのと売上成長率の高さから興味を持ち新高値で購入しました。

ほとんど雰囲気投資という感じですが、後から調べると川田重信先生もおすすめしてたので期待できそうな気がしています。

f:id:inokuro:20201226142439j:image

 

⚪︎オゾンホールディングスOZON

新規購入(12/23)40株 @42.08ドル

先月ナスダックに上場したロシアのアリババと言われるeコマース企業です。

f:id:inokuro:20201226231853j:image

かなりの赤字で株価も冴えないですが、海外有名グロース投資家puru氏もおすすめしてたので、年明け以降の株価上昇と将来成長期待で少し購入しました。

これもやはり雰囲気投資ですね。

f:id:inokuro:20201226142449j:image

 

⚪︎アラインテクノロジー(ALGN

追加購入(12/23)2株 @532.00ドル(平均@529.58ドル×5)

マウスピース型矯正治療「インビザライン・システム」のALGNを買い増ししました。

f:id:inokuro:20201226233443j:image

この銘柄はたまたまモトリーフールで立て続けに紹介されました。

【米国株動向】どちらに注目するか:アライン・テクノロジー vs. インテュイティブサージカル | The Motley Fool Japan, K.K.

【米国株動向】コロナ後に真の成長を期待できるヘルスケア銘柄3選 | The Motley Fool Japan, K.K.

f:id:inokuro:20201226142456j:image

 

⚪︎アリババグループ(BABA

新規購入(12/24)20株 平均@220.84ドル

フィンテック子会社アントの上場中止を余儀なくされて以来2ヶ月に亘って株価低迷を続けていたアリババですが、中国当局による独占禁止法違反の疑いによる査察を受けるといった報道で15%超の暴落となっていました。

f:id:inokuro:20201226233104j:image

アリババは11月にロスカットして以来虎視眈々と狙っていましたが、ボリンジャーバンドの-3σを大きく下回ったここが買い場と判断して思い切って3度に分けて買い下がってみました。

猛烈な出来高を伴って最後は下髭をつけて引けたのでアップルショックからのAAPLのように出来ればここから反転して欲しいところです。

中国株に投資するならアリババ一択とずっと言い続けていたジムクレイマーはバカンスの最中なので状況分析は休暇明けになりそうです。

f:id:inokuro:20201226222112j:image

 

⚪︎エバースピンテクノロジー(MRAM

新規購入(12/24)200株 @4.72ドル

こちらもツィッターでたまたま目にして衝動買いした銘柄となりますが、チャート的には酷い状態です。

後から調べて分かったことですが、ティッカーとなっているMRAMという磁気抵抗メモリのリーディングカンパニーのようです。

f:id:inokuro:20201226233116j:image

MRAMは従来のメモリの1/100から1/1000という異次元の消費電力低減効果があり、今後のIoT端末やAIチップに破壊的変化を起こすものとして各半導体メーカーが競って開発を進めているそうです。

f:id:inokuro:20201226222128j:image

 

 

 《売却銘柄》

△ペンナショナルゲーミングPENN

全株売却(12/21)20株 @89.31ドル -12.27ドル(-0.69%

結果的に安いところで売却し、手数料損です。

  

△ジンガ(ZNGA

全株売却(12/21)100株 @9.80ドル -8.22ドル(-0.84%

こちらも同様に手数料損程度で撤退。

 

⚪︎ルルレモンアスレチック(LULU

全株売却(12/22)5株 @367.82ドル +41.99ドル(+2.35%

5日移動平均割れで逃げてこちらは結果的に正解でした。

 

⚪︎テスラ(TSLA

一部売却(12/23)10株 @635.00ドル

一部売却(12/24)10株 @655.00ドル +4724.58ドル(+58.10%

売るタイミングは微妙でしたが、年内に益出しをしたかったので良しとします。

来年分のNISA枠で買い戻しを考えています。

 

△IACインタラクティブ(IAC

新規購入(12/22)19株 平均@178.56ドル

一部売却(12/23)9株 @182.00ドル

全株売却(12/24)10株 @180.00ドル +12.02ドル(+0.35%

じっちゃまこと広瀬隆雄氏のツイートの号令で飛びつきましたが、時間掛かりそうなので微益撤退しました。

 

×マイケルス(MIK

新規購入(12/23)200株 @12.00ドル

全株売却(12/24)200株 @11.48ドル -127.30ドル(-5.28%

再参戦しましたがタイミング悪く今回はロスカットしました。

 

⚪︎スクエア(SQ

全株売却(12/24)10株 @228.50ドル +97.93ドル(+4.50%

5日移動平均割れで調整に入ってもおかしくないチャートになったのでとりあえず利確しときました。

右肩上がりなので当然ですが3戦3勝と相性の良い銘柄なので、気が向いたらまた買うかもしれません。

 

f:id:inokuro:20201226221927j:image

現時点のPF状況です。

TSLAが一気に減りました。

f:id:inokuro:20201226221940j:image

 

 

週間パフォーマンス

 

VOO

QQQ

マイPF

12/21

-0.31%

-0.37%

+0.27%

12/22

-0.60%

+0.27%

+0.91%

12/23

+0.08%

-0.50%

-0.25%

12/24

+0.40%

+0.44%

-0.30%

12/25

週間

-0.43%

-0.16%

+0.62%

前半はTSLAの調整で足を引っ張られながらも小型株の好調に助けられ、後半はTSLAが回復しながらも保有率が落ちていて小型株のやや調整でマイナスとなり、微妙な週でしたがとりあえずプラスなので良しとします。

このまま最高益で年末を迎えられると良いですが。

 

年初来の騰落率はVOO+14.66%、QQQ+45.60%、マイPF+48.00%となっています。

ドル建て資産評価額は年初来+235.2%となりました。

f:id:inokuro:20201220165429j:image

 

現在保有銘柄の週間株価変動

上昇はEH+32.12%、PERI+10.90%、MRAM+4.50%、IIVI+4.37%、AAPL+4.20%、EXPI+2.46%、MSFT+1.90%、EXAS+1.83%、FTCH+1.49%、INMD+1.26%、CHNG+1.04%の11銘柄、

下降はBABA-14.62%、OZON-6.76%、TSLA-4.78%、ALGN-0.36%の4銘柄でした。

先週の新高値はEHIIVIEXPIEXASFTCHCHNGALGNの7銘柄でした。

 

EHPERIなどの小型株が好調でした。

特にPERIはYouTubeで紹介された翌日にいきなり暴騰した後は調整中ですが、グロース性よりも割安性が高いと考えて投資しています。

 

 

 週間損益

米国株含み損益

-4210.70ドル

米国株確定損益

+4728.72ドル

日本株含み損益

-6,250円

iDeCo含み損益

+4,278円

 

この記事が良かったら↓是非ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村