イノクロの米国株投資

米国グロース株に全力投資で趣味兼資産形成を目指す記録です。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

主要決算出揃いました。

新型コロナウイルス関連に振り回されている中、主要な保有銘柄の決算発表がほぼ終わりました。 良い決算もあれば悪い決算もあり概ね株価も素直に反応しているように感じます。 良い決算とは、売上高・EPS(一株当たり利益)・ガイダンス(来期予想)の3つが…

アップル1Q決算からの懸念と期待

1月28日米国市場引け後に全世界注目の米アップル第一四半期(10-12月)決算発表がありました。 アップル1Q全体結果 【1Q売上高】 予想885億ドル(前年同期843億ドル) →結果 〇918億ドル(前年同期比8.9%増) 【1Q一株利益(EPS)】 予想4.55ドル(前年同期4.…

パニック売りの中でM・V・M購入〜!

新型コロナウイルスによる株式市場への影響が拡大していますね。 実体経済や企業業績にどれだけ影響あるのかと考えると、個人的にはかなり一部に限られるのではないかと考えています。 ここから大暴落が始まるとかならともかく、一時的な調整は久々の買いチ…

米国株投資の教科書

今は投資というものに興味が湧けば、本だけでなくブログやTwitter、YouTubeなど色々な方法で情報を発信されている方がいるので非常に簡単に知識を得ることができます。 インフルエンザで隔離状態中のイノクロはとにかく外出も出来ないので、ひたすらブログを…

2020年1月4週目の結果

今週の概況 今週の米国市場は4営業日でしたが、とうとうというかようやく反落しました。 新型コロナウイルス関連の影響ということですが、実際一般成人には生死に関わるほどのものでは無さそうなので、個人的には米国市場調整のためのキッカケに使われてる気…

『もう』は『まだ』なり日本株編

今回は米国株ではなく短期で買った日本株の売却タイミングがなかなか来なくて、「売りたい」というメンタルと毎日戦っている話です。 資金拘束されて米国株が買えない。。 保有しているのは昨年12月に上場したいわゆる直近IPOというやつです。 日本では例年1…

MMMを売却しました。

昨日は昨年10月から約3ヶ月半保有していたスリーエム(ティッカー:MMM)を売却しました。 スリーエムはNYダウ構成銘柄で61年連続増配の配当王という長期保有に非常に適した優良企業です。 簡単にスリーエムをご紹介します。 スリーエム カンパニー(MMM) 1…

集中投資と分散投資

今回は前回に引き続きメンタルにも関わる部分になりますが、リスクとリターンの相関関係を考えた投資対象のバランスに関する話です。 100%自信のある銘柄への集中投資というのは当たれば最高の達成感と最大のリターンをもたらしてくれます。 イノクロも昨年…

投資におけるメンタルについて

株式投資において避けては通れないもの、それは自分自身のメンタルとの闘いです。 過去の投資を振り返ると自分のメンタルの弱さに負けたことが数多くありました。 昔からある相場格言のほとんどもこうした投資の際の心理を戒めるためのものが多いです。 メン…

2020年1月3週目の結果

今週の概況 今週も引き続き米国市場の好調は継続し、NYダウ、S&P500、ナスダックの3指数ともに新高値を更新しています。 15日には予定通り米中貿易交渉フェーズ1の調印が行われました。 12月米小売売上高は好調、12月米住宅着工件数は13年ぶりの高水準となり…

銘柄紹介第8弾:シスコシステムズ(CSCO)

銘柄紹介第8弾はハイテクセクター4銘柄目のシスコシステムズ(ティッカー:CSCO)のご紹介です。 シスコ購入の経緯 このシスコですが今をときめくグロース株がひしめき合っている花形セクターのハイテクにあってなんとなく地味なイメージを持っていました。 …

セクター分散投資について考えてみた

長期投資におけるセクター分散とは 個別株に長期投資するにあたりセクターを分散させることによって景気循環によるリスクを下げることができる、というようなことを投資初期の頃に勉強して頭に留めていました。 いわゆるセクターローテーションの応用ですね…

VISAを追加購入→正解

昨日のZMLP売却の続きです。 売却して浮いた資金の振り向け先として、マイクロソフト、ビザ、マスターカード、P&Gで迷いましたが、先週マイクロソフトに追加投資したので、今回は高値更新したビザを購入しました。 今年に入ってからもハイテク絶好調でビザの…

超高利回りETFのZMLPを売却!

イノクロPFの中で最も古く、個別株投資を始める前からのETFの唯一の生き残りだったZMLPを投資方針見直しに伴い売却しました。 NISA枠で分配金(個別株では配当金)に米国課税分しか引かれないので、イノクロPFの配当利回りにとって大きな存在でした。 NISA枠…

インデックス投資法

このブログでは主に米国株個別銘柄をご紹介していますが、投資の一部はインデックスファンドに毎月定額引き落としで少しずつ積立投資をしています。 今回はこの万人にお薦めできるインデックス投資についてのお話です。 インデックス投資とは インデックス投…

2020年1月2週目の結果

今週の概況 今週も米国市場は強さが継続していました。 週初のイラン報復も大きな反応を見せずトランプ大統領の声明で逆に大きく値を上げました。 特にハイテクセクターは大きく買われ新高値更新する銘柄が続出しました。 ISM非製造業景況感指数が4ヶ月振り…

銘柄紹介第7弾:ファイザー(PFE)

銘柄紹介第7弾は世界最大級の製薬会社ファイザー(ティッカー:PFE)のご紹介です。 イノクロPFでのヘルスケアセクター4銘柄目となります。 ファイザー購入の経緯 世界の製薬会社で売上高2位、ダウ工業株30種の構成銘柄というヘルスケアセクターの大型企業で…

投資ルールに時価総額を追加と新たな試み

色々考えて今回イノクロの投資ルールに新たな条件を追加するとともに、今後の銘柄ウェイト目標を設定しました。 新たな投資ルールの追加 今まで銘柄選択にあたり時価総額はあまり気にしていませんでしたが、今後は時価総額1,000億ドル超の企業を投資対象とし…

意外なブログ効果?で売却

昨日はブログを始めて以来、初めて投稿をお休みしました。 と言うのも、実は昨日アップする予定だった銘柄紹介の記事を書いているうちに徐々に冷静になり売却することを決めたからです。 そして、早速昨夜売却しました。 その銘柄とは、、、ユニオン・パシフ…

2020年1月1週目の結果

今週の概況 今週は年末年始を挟み3.5営業日でしたが、なかなか波のある週でした。 年明け初日の2日は米中貿易合意第一弾が1/15に署名されることが明らかになり米国市場の主要株価指数が軒並み最高値更新となりました。 そして翌3日に米国がイランの軍司令官…

銘柄紹介第6弾:ビザ(V)

銘柄紹介第6弾はイノクロPF比率第9位とマイクロソフトと並び買うタイミングが難しい超優良企業ビザ(ティッカー:V)のご紹介です。 ビザ購入の経緯 個別株の分析をして驚いたのが、ビザとマスターカードがほぼ全ての項目において驚くほど高い数字で右肩上が…

2020年米国市場始まりました!

米国株投資家のくせに元旦明け2日から市場が始まるのを直前まで忘れていたイノクロです。 米国市場の初日概況 新年初日の米国市場は3指数揃って史上最高値更新して引けました。 しかし、中身を見ると全面高というわけではなかったですね。 S&P500のヒートマ…

銘柄紹介第5弾:ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)

銘柄紹介第5弾はイノクロPF比率第4位のヘルスケアセクターの超優良企業ジョンソン・エンド・ジョンソン(ティッカー:JNJ)のご紹介です。 値動きは比較的緩やかですが、長期で安心して保有できる数少ない銘柄の一つです。 ジョンソン・エンド・ジョンソン購…

2020年の投資方針と2019年損益結果

皆さま新年あけましておめでとうございます。 結局昨年の米国市場はアップルに始まりアップルに終わった1年のような感じでした。 今年は昨年後半に決めた方針に従って投資していきたいと思っていますが、米国市場の好調が継続していてなかなか投資タイミング…