イノクロの米国株投資

米国グロース株に全力投資で趣味兼資産形成を目指す記録です。

2021年8月1週目PF状況

週間の概況

先週の米国市場はデルタ型感染拡大が続き世界経済の減速が懸念されながらも経済再開の流れに大きな影響を与えないということから下落局面では押し目買いが入りました。

週末の雇用統計では力強い雇用の回復が確認され景気敏感株や金融株が上昇しました。

週間ではNYダウ+0.78%、S&P500+0.94%、ナスダック+1.11%、ラッセル2000+1.04%と主要3指数共に上昇、小型株のラッセルは3週連続上昇となりました。

 

週間S&P500では金融、公益セクターが上昇、GAFAMやTSLAその他ハイテク・半導体も比較的堅調でした。生活必需品や通信セクター、V、MAなどは軟調でした。

f:id:inokuro:20210807200219j:image

 

 

週間PFの動き

 《新規購入》

なし

 

《追加購入》

 ⚪︎パブメッドPAVM

追加購入(8/3)300株 @6.975ドル(平均@6.22ドル×900)

 

 ⚪︎トランスメディクスTMDX

追加購入(8/4)50株 @27.80ドル(平均@29.90ドル×300)

 

 ⚪︎グロージェネレーションGRWG

追加購入(8/4)25株 @40.90ドル(平均@43.31ドル×195)

 

 ⚪︎MPマテリアルズMP

追加購入(8/4)40株 @36.10ドル(平均@35.11ドル×200)

 

《売却》

⚪︎アマゾンAMZN

全株売却(8/2)1株 @3340ドル -88.34ドル(-2.59%

前週に続き残り1株も売却しました。

 

⚪︎グローバルペイメンツGPN

新規購入(8/2)30株 @186ドル

全株売却(8/3)30株 @168ドル -589.63ドル(-10.51%

決算クリア&上方修正までしたにも関わらず下がっていたので買ってみたら暴落しました。

スクエア(SQ)のアフターペイ買収の影響でV,MA他決済系がめちゃくちゃ売られたみたいです。

不愉快なので少し戻したところで売却しました。

 

《決算発表》(Seeking Alphaより)

f:id:inokuro:20210808081124j:image

⚪︎エボラスEOLS) 8/4 Q2決算

売上高

予想 2467万ドル(前年同期781万ドル)

→結果 ◎ 2610万ドル(前年同期比234.33%増)

EPS

予想 -0.25ドル(前年同期-0.43ドル)

→結果 ◎ -0.19ドル前年同期比25%増

ガイダンス

なし

ボツリヌス毒素を利用したFDA認可のシワ取り治療薬を販売する医療美容企業です。

速報ではGAAP EPSがわずかにミスとなっていましたが、プレスリリースの非GAAP EPSではクリアとなっていました。

バランスシートを改善してQ2四半期末時点で1億3170万ドルの現金があり、向こう1年資金繰りに困ることは無さそうです。

Q3は季節的に最も売上が低いということですが、Q4は最も高いということやQ4以降はロイヤリティ低下により粗利がQ1,Q2の56.7%から70%超に上がるということで期待できそうです。

来年初頭にはヨーロッパでの発売を予定しており、4億7千万ドルの欧州市場へ参入することで来年以降も高成長を維持できそうです。

この成長率にしてPSRは6倍まで低下しており、Q3が最後の仕込み時になりそうな予感です。

 

⚪︎MPマテリアルズMP) 8/5 Q2決算

売上高

予想 5921万ドル

→結果 ◎ 7310万ドル(前年同期比140.5%増)

EPS

予想 0.11ドル

→結果 ◎ 0.15ドル

ガイダンス

なし

米国内でネオジム・プラセオジムといったレアアースを生産している企業です。

希土類酸化物の需要増加により市場価格が前年同期の2倍以上に上昇したことから売上・EPSともにコンセンサスを大きく上回りました。

米国内での永久磁石製造の準備も順調に進んでおり、年内に製造施設の場所が発表されそうです。

EV車向けを中心に需要は今後も大きく伸び続ける見込みで、複数年にわたって力強い成長を遂げることができるとのことです。

 

⚪︎トランスメディクスTMDX) 8/5 Q2決算

売上高

予想 779.9万ドル(前年同期339万ドル)

→結果 ◎ 817万ドル(前年同期比140.96%増)

EPS

予想 -0.33ドル

→結果 × -0.39ドル

ガイダンス

なし

臓器移植のゲームチェンジャーとなり得る医療機器開発・販売・サービスを行っている企業です。

OCS肺システムの販売が好調で売上を伸ばしましたが、本番は心臓と肝臓のFDA承認がおりてからなので現時点の決算は参考程度です。

OCSプログラムへの投資費用の増加や2つのFDAアドコムの準備費用などによりEPSはミスしてますが、それもあまり関係ない気がします。

そろそろOCS心臓の承認が発表されても良さそうなもんですが、アドコムでもやや意見が割れていたのでもう少し時間がかかるのかもしれません。

 

 

f:id:inokuro:20210808072832j:image

現時点のPF状況です。

f:id:inokuro:20210808072931j:image

 

週間対戦結果

 

VOO

QQQ

マイPF

8/2

-0.20%

+0.01%

+1.01%

8/3

+0.81%

+0.61%

-0.09%

8/4

-0.48%

+0.14%

-0.30%

8/5

+0.62%

+0.63%

+1.11%

8/6

+0.17%

-0.44%

+1.68%

週間

+0.92%

+0.95%

+3.44%

AMZNの売却分による余剰資金で購入したGPNで余計な損失を出しましたが、あらためて保有銘柄の追加購入に分散したことで余分な資金はなくなりました。

キャッシュポジションがあるとどうしても深く考えず安易なトレードをしてしまうので、調整時には不利ですがフルポジが基本になってしまいます。

とりあえずここ最近は保有銘柄含め小型株が調子良いので、決算のカンファレンスコール読みながら企業の状況や方向性を確認しています。

 売却は利確0ロスカット2、年初来通算は利確94ロスカット107となり、年初来確定益は23559ドルになりました。

年初来の騰落率はVOO+18.38%、QQQ+17.31%、マイPF+20.30%となりました。

f:id:inokuro:20210808074126j:image

 

現在保有銘柄の週間株価変動

上昇は

PAVM+11.94%CELH+10.33%UPST+9.42%TMDX+7.12%EOLS+6.84%GRWG+4.11%FRHC+2.36%INMD+2.17%MSFT+1.60%AAPL+0.19%BIDU+0.15%の11銘柄、

下降は

EH-3.69%MP-1.28%CSIQ-0.60%の3銘柄でした。

今週の新高値銘柄はINMDの1銘柄のみでした。

 

 

 週間損益

米国株含み損益

+3952.32ドル

米国株確定損益

-677.97ドル

 

  

この記事が良かったら↓是非ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村