イノクロの米国株投資

米国グロース株に全力投資で趣味兼資産形成を目指す記録です。

2021年4月3週目トレードの記録

週間の概況

先週の米国市場は引き続き新型コロナワクチン接種進捗による経済正常化への期待、長期金利の落ち着き、金融緩和政策の継続などから景気敏感株やハイテク株を中心に堅調な動きとなりました。

NYダウとS&P500は史上最高値を更新、ナスダックも高値更新目前となっています。

週間ではNYダウ+1.18%、S&P500+1.37%、ナスダック+1.09%と3指数共に堅調でした。

 

週間S&P500ではヘルスケアや公益セクターを中心に概ね堅調、NVDA以外の半導体銘柄は軟調でした。

f:id:inokuro:20210417210818j:image

 

 

週間トレード記録

ファンダメンタルや将来性を重視し過ぎて、需給やチャートに目を背け大幅含み損になっていた銘柄をほとんど処分して、本来のトレードに戻す決断をしました。

《購入銘柄》

⚪︎アップスタートホールディングスUPST

新規購入(4/13)50株 @105.80ドル

AI融資プラットフォームで急成長中の企業です。

小型成長株が売られた流れでこちらも調整していますが、2回購入してそこそこ大きく利益が出ている相性の良い銘柄なので3度目の購入です。

f:id:inokuro:20210418073442p:image

チャート的にはまだ50日移動平均より上にあり、前回高値近辺で下げ止まっているのでこの下値抵抗線を割らなければ再上昇の期待が持てると思っています。

f:id:inokuro:20210418000016j:image

 

⚪︎モデルナMRNA

新規購入(4/15)20株 @157.00ドル

追加購入(4/16)20株 @161.74ドル(平均@160.16ドル×40)

言わずと知れた新型コロナワクチン銘柄です。

ワクチンに関してはアストラゼネカやJ&Jのワクチンが問題発生しているので、こちらとファイザー・バイオンテック連合に期待が集中しているようです。

f:id:inokuro:20210418073641j:image

バイオンテック(BNTX)は高値更新爆走中ですが、少し出遅れているこちらも高値を抜いていくことを期待しています。

f:id:inokuro:20210418000037j:image

 

⚪︎ピンタレストPINS

新規購入(4/16)50株 @78.50ドル

毎回好決算を出している画像検索ブックマークツールです。

他人との交流が軸ではないですがなぜかSNSの括りになっています。

次回決算に関するアナリストのネガティブなレポートで急落していたので拾ってみました。

f:id:inokuro:20210418073828p:image

日足で見るとめちゃめちゃボラティリティの高いチャートです。

金曜終値は50日移動平均をわずかに割っていますが、ダブルボトムのネックラインで下げ止まっているので週明け反発を期待しています。

f:id:inokuro:20210418000051j:image

 

⚪︎オゾンホールディングスOZON

新規購入(4/16)50株 @63.00ドル

ロシアのECで好決算からいい感じで上昇しています。

12月に早い利確をしてしまって以来の購入です。

f:id:inokuro:20210418074533p:image

3月の調整でWボトムをつけ上昇中ですが、高値を抜くにはもう少し出来高が欲しい感じはします。

f:id:inokuro:20210418000104j:image

 

⚪︎カタリストファーマシューティカルズCPRX

追加購入(4/16)500株 @4.30ドル(平均@4.41ドル×2000)

希少疾患向けバイオ医薬品を提供する企業です。

個人投資家に人気の小型成長期待銘柄は空売り機関等に狙われ易く疲れるので、地味でも安心して保有できそうな銘柄を買い増しました。

抜群の財務内容で自社株買いの支えもあり簡単には下がらないと思っています。

f:id:inokuro:20210418075756j:image

移動平均全て上向きで乖離もなく安心なチャートで、ゆっくり上昇していってくれればいいと思います。

f:id:inokuro:20210418000115j:image

 

 

 《売却銘柄》

⚪︎アメティスAMTX

全株売却(4/12)100株 @25.50ドル -125.74ドル(-4.72%

5日移動平均を割ったので速攻処分しました。

 

⚪︎エボラスEOLS

全株売却(4/13)500株 @12.10ドル +132.94ドル(+2.26%

次回決算まで不安があり、5日、20日移動平均を突き抜けて下がり始めたので利確しました。

 

⚪︎ルイジアナパシフィックLPX

全株売却(4/13)50株 @63.10ドル +49.17ドル(+1.59%

素晴らしく右肩上がりのチャートですが、保有銘柄が軒並み下がって弱気になっていたので早売りしてしまいました。

 

⚪︎マラソンデジタルホールディングスMARA

全株売却(4/15)200株 @41.64ドル -1747.65ドル(-17.42%

コインベース上場前日に大きく下がり、含み損が膨らんだので処分しました。

 

⚪︎トランスメディクスTMDX

一部売却(4/15)150株 @28.90ドル

全株売却(4/16)200株 @26.80ドル -4096.89ドル(-29.80%

将来性を期待し過ぎてガチホしてしまいトータル6500ドル近い断トツ1位の損失を出しています。

こういう銘柄がショートで狙われ易いですね。

期待したい銘柄ですが相性は最悪です。

 

⚪︎ヤラグループYALA

新規購入(4/15)200株 @23.98ドル

全株売却(4/15)200株 @22.30ドル -379.68ドル(-7.88%

安易に買って失敗したので同日撤退しました。

 

⚪︎ライフMDLFMD

新規購入(4/14)50株 @10.50ドル

追加購入(4/15)450株 @8.83ドル

全株売却(4/16)500株 @8.00ドル -541.85ドル(-11.98%

以前から注目していてショートレポートで大きく下がったので買いましたが、トレード方針を変える決断をして処分したところが底値でした。

 

⚪︎イーハンホールディングスEH

全株売却(4/16)150株 @26.69ドル +370.39ドル(+10.25%

1月高値から80%下落でとうとう処分しました。

気分的には大幅ロスカットですが一応利確です。

NISAに残っている104株は5年後に答え合わせです。

今のところNISAの含み損入れてもなんとかプラスで耐えています。

夢のある応援したい企業であることは変わりないので、需給が改善して上昇チャートになればまた買っていきたいと思います。

 

⚪︎スキルズSKLZ

新規購入(4/13)200株 @16.25ドル

全株売却(4/16)200株 @14.68ドル -344.61ドル(-10.55%

2回目のロスカットです。

なかなか底打ちしませんねぇ。

 

f:id:inokuro:20210417220523j:image

現時点のPF状況です。

NISA以外は大きな含み損は無くなりました。

f:id:inokuro:20210417220534j:image

 

 

週間パフォーマンス

 

VOO

QQQ

マイPF

4/12

+0.04%

-0.13%

-2.82%

4/13

+0.27%

+1.17%

+1.08%

4/14

-0.32%

-1.20%

-0.96%

4/15

+1.07%

+1.52%

-0.62%

4/16

+0.35%

+0.12%

-0.82%

週間

+1.42%

+1.45%

-4.11%

インデックスは好調持続しており、SaaS系などハイグロ銘柄も戻ってきている中、小型テーマ株・材料株・SPAC銘柄などは激しく売られ続けています。

いつかは上がると信じてガチホするのも一つの戦略であり、尊敬する海外グロース投資家もそうして大きな利益を出しているので耐えてきましたが、我慢が苦手な自分に合わないスタイルであることに今更気付き本来のトレードに戻すことにしました。

今後は以前と同じように早いロスカットを心掛け大きな損を出さず、大きく上昇した銘柄は段階的に利確していくことにします。

売却は利確3ロスカット6で、年初来通算は利確54ロスカット43、年初来確定益は27145ドルとなりました。

 年初来の騰落率はVOO+11.62%、QQQ+9.01%、マイPF+26.27%となっています。

ドル建て資産評価額は年初来+26.27%となりました。

f:id:inokuro:20210417221636j:image

 

現在保有銘柄の週間株価変動

上昇はMRNA+21.21%TSLA+9.27%INMD+8.20%OZON+3.33%CPRX+2.54%MSFT+1.91%CSIQ+1.71%AAPL+0.87%の8銘柄でした。

下降はEH-18.72%UPST-17.79%PINS-10.89%TIGR-3.96%BIDU-2.78%の5銘柄でした。

先週の新高値はINMDMSFTの2銘柄でした。

 

 週間損益

米国株含み損益

+2227.78ドル

米国株確定損益

-6683.92ドル

 

この記事が良かったら↓是非ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村